- Home
- 診療所マネジメントEXPO
診療所マネジメントEXPO
開業医の方は無料でご登録いただけます。
登録はこちら
NEWS

2023/5/22 | 開業医コミュニティM.A.F 村上 英之氏の講演を公開しました。 |
---|---|
2023/5/8 | MICTコンサルティング 大西 大輔氏の講演を公開しました。 |
2023/5/2 | GMO医療予約技術研究所株式会社の講演を公開しました。 |
2023/5/1 | 厚生労働省 谷口 大樹氏の講演を公開しました。 |
2023/4/24 | 東京都医師会 目々澤 肇氏のインタビュー記事を公開しました。 |
2023/4/24 | MICTコンサルティング 大西 大輔氏の講演を公開しました。 |
2023/4/19 | エムスリーキャリア株式会社の講演を公開しました。 |
診療所マネジメントEXPOとは?
クリニック運営の合理化を目指すオンラインセミナー
-診療業務を自動化し、コストと業務負担を軽減-
コロナ禍でクリニックを取り巻く経営環境は大きく変化しました。
さまざまな医療政策が進むなか、地域・患者に選ばれるクリニックになるため、クリニック業務全体を合理化する必要性が高まってきています。
そこで、診療所マネジメントEXPOでは知識・ノウハウを得られるオンラインセミナーと課題解決のためのサービスを見られるオンライン常設展を組み合わせ、自院ですぐ実践できる手段や考え方を一挙にご提案しています。
セミナー紹介
有識者、現役の医師を講師にクリニック経営、運営で必要な情報や業務の効率化に資する情報等、
旬な話題をお届けする他、協賛企業による課題解決のための製品・サービのご紹介、比較、活用事例等の情報を配信しています。
年間を通じて、各種セミナーを公開していますので、まずは参加登録して診療所マネジメントEXPO会場へお進みください。
<主なセミナーテーマ>
医師の働き方改革/医療DX/ICT/スタッフ教育/サイバーセキュリティ/医療AI/ネットワーク環境/オンライン診療/外来機能分化
オンライン資格確認/次世代医療基盤法/PHR/逆紹介/かかりつけ医機能/医療データ/地域医療連携/診療報酬改定
<過去の特集>
サイバーセキュリティ特集
経営戦略
![]() |
2023年5月1日公開 『2040年を見据えた医療提供体制の在り方について』 |
(前)厚生労働省 医政局 地域医療計画課 医師確保等地域医療対策室(併任) 主査 / 谷口 大樹 氏 |
|
![]() |
2023年4月3日公開 『一人医師診療所の経営戦略』 |
行政書士法人横浜医療法務事務所 代表社員 一般社団法人日本医療法務学会 会長 / 岸部 宏一 氏 |
|
![]() |
2023年3月20日公開 『持続可能なクリニック運営ー需要に沿った医療提供-』 |
次世代医療構想センター センター長 / 吉村 健佑 氏 |
|
![]() |
2023年3月14日公開 『<10分で分かる>2023年どう変わる?コンビニエンスクリニックとラグジュアリークリニックに二極化する』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年3月6日公開 『クリニックの対人トラブル対策-クレーマーで消耗しないために-』 |
島田法律事務所 代表 / 島田 直行 氏 |
|
![]() |
2023年3月6日公開 『<10分で分かる>2023年どう変わる?クリニックの受付に人がいなくなる!?』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年2月27日公開 『<10分で分かる>2023年どう変わる?Amazon薬局がやってくるかも!?』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年2月13日公開 『分院展開で押さえるべきツボと実践例』 |
医療法人hi-mex耳鼻咽喉科サージクリニック老木医院 理事長 / 老木 浩之 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『医療法人の上手な活用』 |
税理士法人青木会計 社員税理士 / 新矢 健治 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『アフターコロナの経営戦略』 |
株式会社ドクター総合支援センター 医業経営コンサルタント / 近藤 隆二 氏 |
|
![]() |
2022年10月3日公開 『クリニック承継 買手の留意点』 |
日本クレアス税理士法人 公認会計士・税理士 / 上田 久之 氏 |
|
![]() |
2022年9月19日公開 『「開業医」成功までのロードマップ』 |
湯沢会計事務所 代表税理士 / 湯沢 勝信 氏 |
|
![]() |
2022年5月23日公開 『2025年問題とクリニックの役割』 |
衣笠病院グループ 相談役 / 武藤 正樹 氏 |
|
![]() |
2021年12月6日公開 『クリニックの開業戦略』 |
日本医業総研 小畑 吉弘 氏 |
集患マネジメント
![]() |
2023年5月22日公開 『梅華会のマーケティング事例』 |
開業医コミュニティM.A.F コミュニティマネージャー / 村上 英之 氏 |
|
![]() |
2023年4月17日公開 『患者が集まるクリニックの共感マーケティング事例』 |
開業医コミュニティM.A.F コミュニティマネージャー / 村上 英之 氏 |
|
![]() |
2022年12月26日公開 『選ばれるクリニックのWEBマーケティング』 |
カル―株式会社 営業部 部長 / 間瀬 恵太 氏 |
|
![]() |
2022年12月12日公開 『クリニックの集患増患マーケティング基礎がため』 |
開業医コミュニティM.A.F コミュニティマネージャー / 村上 英之 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『院長の理想を実現させるスタッフの採用・環境づくり』 |
開業医コミュニティM.A.F コミュニティマネージャー / 村上 英之 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『事務長有り無しの違いと右腕になる事務長の採用要件』 |
医療法人社団ワッフル 事務長 / 松田 邦彦 氏 |
|
![]() |
2022年8月1日公開 『患者に求められるクリニックとは-地域包括ケアシステム・在宅医療の視点からみる これからの医療・介護-』 |
新潟医療福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科 特任教授 / 青柳 親房 氏 |
|
![]() |
2022年7月18日公開 『患者から選ばれるクリニックの コミュニケーションを考える』 |
NPO法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ 理事⾧ / 山田 隆司 氏 |
|
![]() |
2022年5月16日公開 『医療制度の方向性と外来機能分化』 |
社会医療法人社団光仁会 理事・法人本部長 シェモア社外取締役 / 吉田 克己 氏 |
|
![]() |
2021年11月29日公開 『HP/SNSを活用したクリニック増患対策』 |
メディキャスト 河村 伸哉 氏 |
|
![]() |
2021年11月22日公開 『患者ニーズに応える今後の地域医療の取り組み』 |
ファストドクター 創業者・医師 / 菊池亮 氏 |
労務・教育・組織作り
![]() |
2023年1月9日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない 採用面接のポイント クリニックの理念に寄り添う人材とは?』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2022年11月14日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない 受付さんへの教育 伝える言葉一つで患者を失う』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『クリニックを守る就業規則のポイント』 |
社会保険労務士法人NAGATOMO 代表社会保険労務士 / 長友 秀樹 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『クリニック特化の社労士が解説!しくじり事例から学ぶ労務管理セミナー』 |
社会保険労務士法人アミック人事サポート 代表社会保険労務士 / 高橋 友恵 氏 |
|
![]() |
2022年10月17日公開 『患者からもスタッフからも愛されるクリニックの作り方』 |
おおるり眼科クリニック 事務長 / 鈴木 恵子 氏 |
|
![]() |
2022年8月8日公開 『クリニック経営における事務長の役割』 |
日本病院経営支援機構 理事長 / 豊岡 宏 氏 |
|
![]() |
2022年2月14日公開 『クリニックにおけるスタッフ教育のポイント』 |
医療法人梅華会グループ 理事長 M.A.F 主宰 / 梅岡 比俊 氏 |
|
医療ICT・DX
![]() |
2023年5月8日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない 自分に合う電子カルテの選び方2』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 | |
![]() |
2023年4月24日公開 『<10分でわかる>今さら聞けない 電子カルテの標準化とは?』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 | |
![]() |
2023年4月14日公開 『ICT時代を生き抜くかかりつけ医のあり方』 |
東京都医師会 理事 目々澤醫院 院長 目々澤 肇 氏 |
|
![]() |
2023年4月14日公開 『AIで支える未来の医療』 |
東京大学医学部附属病院22世紀医療センターコンピュータ画像診断学/予防医学講座 特任助教/ 越野 沙織 氏 |
|
![]() |
2023年4月14日公開 『総務省の医療情報化への取組』 |
総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 デジタル経済推進室 課長補佐 / 山崎 敬太郎 氏 |
|
![]() |
2023年4月14日公開 『<10分でわかる>今さら聞けない スタッフのIT嫌いを克服する方法』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年2月13日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない 自分に合う電子カルテの選び方』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年2月6日公開 『<10分で分かる>2023年どう変わる?電子処方箋のスタート』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年1月30日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない すぐできるクリニックのセキュリティ対策』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2023年1月16日公開 『患者様に安心を届けるためクリニック院長にお伝えしたいこと~半田病院サイバー攻撃から1年~』 |
つるぎ町 半田病院 須藤 泰史 氏 |
|
![]() |
2022年11月28日公開 『<10分で分かる>今さら聞けない 予約システムを導入しているけど、どうして待ち時間減らないの?』 2022年11月1日公開 2022年11月1日公開 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
|
![]() |
2022年9月5日公開 『世界に挑戦する日本の内視鏡AI』 |
ただともひろ胃腸科肛門科 理事長 株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO / 多田 智裕 氏 |
|
![]() |
2022年8月22日公開 『クリニック×AI医療機器-診療業務負担軽減で医療はどう変わる-』 |
公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 松橋 祐輝 氏 |
|
![]() |
2022年7月11日公開 『医療情報セキュリティの基礎』 |
京都大学医学部附属病院 医療情報企画部 教授 / 黒田 知宏 氏 |
|
![]() |
2022年7月4日公開 『総務省におけるサイバーセキュリティ政策』 |
総務省 サイバーセキュリティ統括官室 / 安藤 良将 氏 |
|
![]() |
2022年6月27日公開 『これからの医療機関のDX』 |
社会医療法人石川記念会 HITO病院 理事長 / 石川 賀代 氏 |
|
![]() |
2022年6月20日公開 『AI診断における診療業務の効率化』 |
名古屋大学大学院 情報学研究科 森 健策 氏 |
|
![]() |
2022年6月13日公開 『クリニックは「IT」から「医療DX」へ<サイバーセキュリティ編>』 2022年6月6日公開 『クリニックは「IT」から「医療DX」へ<ネットワーク環境トラブル事例編>』 |
シンクロイノベーション株式会社 池宮 誠 氏 |
|
![]() |
2022年5月30日公開 『オンライン診療が切り開く地域医療の最前線』 |
医療法人社団嗣業の会 外房こどもクリニック 院長 / 黒木 春郎 氏 |
|
![]() |
2022年5月9日公開 『千年カルテ2022』 |
一般社団法人ライフデータイニシアティブ 理事 / 吉原 博幸 氏 |
|
![]() |
2022年4月25日公開 『行政が目指すデジタルシフトによる患者の価値を中心にした医療の姿』 |
経済産業省 商務サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長補佐 / 藤原 崇志 氏 |
|
![]() |
2022年4月18日公開 『医療データ利活用推進による個別化医療の推進』 |
中外製薬株式会社 プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット 科学技術情報部長 / 石井 暢也 氏 |
|
![]() |
2022年4月11日公開 『医療AIプラットフォームの取り組み―健康・医療のDX実現に向けてー』 |
医療AIプラットフォーム技術研究組合 専務理事 / 宇賀神 敦 氏 |
|
![]() |
2022年4月4日公開 『クラウドがもたらすヘルスケアの新時代』 |
アマゾン ウェブ サービス ジャパン 遠山 仁啓 氏 |
|
![]() |
2022年3月28日公開 『次世代医療基盤法の現状』 |
内閣府 健康・医療戦略推進事務局 参事官 / 姫野 泰啓 氏 |
|
![]() |
2022年3月14日公開 『諸外国における医療AIの活用』 |
東京慈恵会医科大学 人工知能医学研究部 センター長 / 中田 典生 氏 |
|
![]() |
2022年3月7日公開 『患者へのWebアンケート調査に基づいた、オンライン診療および医療機関の電子化のあり方に関する調査研究』 |
医療情報システム開発センター 吉田 真弓 氏 |
|
![]() |
2022年2月28日公開 『オンライン資格確認の普及に向けて』 |
厚生労働省 医療介護連携政策課 / 大竹 雄二氏 |
|
![]() |
2022年2月7日公開 『医療DXの今』 |
千葉大学医学部附属病院 患者支援部 部長・特任准教授 / 竹内 公一 氏 |
|
![]() |
2022年1月3日公開 『今さら聞けない電子カルテの選び方』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
その他
![]() |
2022年11月1日公開 『電子処方箋が分かる-クリニック導入のメリットとは-』 |
厚生労働省 医薬・生活衛生局電子処方箋サービス推進室長 / 伊藤 建 氏 |
|
![]() |
2022年11月1日公開 『オンライン資格確認義務化の最新情報』 |
厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課 / 大竹 雄二 氏 |
|
![]() |
2022年2月21日公開 『2022年度診療報酬改定をふまえ診療所として準備したいこと』 |
東日本税理士法人 代表社員 所長 / 長 英一郎 氏 |
|
![]() |
2022年2月21日公開 『速報 点数発表ー5つのポイントー』 2022年1月27日公開 2021年12月20日公開 2021年12月13日公開 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
公開予定
![]() |
2023年6月19日公開 『<10分で分かる> ポストコロナのクリニック戦略 経営戦略編』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
![]() |
2023年6月26日公開 『院長を支えてくれるスタッフが育つ5つのステップ』 |
医療法人hi-mex 事務長/徳永 雅之 氏 |
![]() |
2023年7月3日公開 『<10分で分かる> ポストコロナのクリニック戦略 応募数を倍増させる人材採用編』 |
MICTコンサルティング 大西 大輔 氏 |
掲載企業一覧
![]() |
愛知電子工業株式会社 |
MCC マルチカフケア 医療現場で実践されてきた豊富な経験と実績をもった高い医師、歯科医師、治療家による共同開発によるものです。当社の商品は患者様へ使用も勿論ですが先生、スタッフが一番よく使用されており、ご自身の治療、健康予防、維持に使用できるものを提供しています。 |
![]() |
エムスリーキャリア株式会社 |
M3 Career プライム 医師採用を効果的・効率的に進められる、採用支援サービス「M3 Career プライム」。採用要件に合う求職医師のプロフィール(匿名)をチェックして気になる医師にアプローチしていただけます。一覧を見てみたい、でも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。 <セミナー動画> 『人材紹介会社から紹介を増やすには?医師採用成功の極意を解説』 『診療科別・医師の転職市場動向と、採用成功のポイント』 |
![]() |
カルー株式会社 |
アポクル予約 / アポクル問診 / LINE制作代行レセコンアナライザー クリニックDXに必要不可欠な予約システム・WEB問診・LINE公式アカウント・経営分析ツールを高機能かつ低価格でご提供しております。トライアルでお試しできますので、まず無料でご利用頂き、クリニックに合うかどうかを試してみてください。 <セミナー動画> 『【突撃となりの開業医 #1前編】開業前の消化器内科に突撃!ドラックストア併設クリニックの全貌に迫る』 |
![]() |
|
研修動画 クレドメディカラーニング 現場の”学びたい”と先生の”教えたい”をつなぐ医療現場特化型の研修動画サービス、クレドメディカラーニングです。5分程度の動画だからこそ手軽に日々の業務に研修を盛込むことができ、スマホやタブレットからいつでも場所を選ばず視聴可能です。 <セミナー動画> 『医科コンサルティングが提供する!“学びたい”と“教えたい”をつなぐクレドメディカラーニングのスタッフ研修動画』 |
![]() |
|
「SEO(検索エンジン最適化)」「MEO(マップ検索エンジン最適化)」「リスティング広告」アクセス解析 / WEB制作 全国の診療所・クリニック向けにWEBサイトを活用します!「アクセス解析レポート作成」での現状把握から、WEBマーケティング「SEO(検索エンジン最適化)」「MEO(マップエンジン最適化)」「リスティング広告」で集客をサポートいたします。 |
![]() |
|
メディカル革命 byGMO メディカル革命 byGMOは予約枠の制御が自由自在。WEB問診を組み合わせた診察シミュレーションを行えば翌日の診察がスムーズに。人・モノ・情報の一元管理で集患、受付の省力化、再診率の向上など医療機関のお困りごとを幅広く解決します。 <セミナー動画> 『WEB問診の機能を使って医療DXを実現』 |
![]() |
|
Ready Call (レディコール) 受付や待合室の混雑を解消!待つ場所を選ばない呼出サービス「READY CALL」。 |
![]() |
|
クラウド型電子カルテ セコムOWEL セコムOWELは2015年に販売開始した小規模外来や在宅クリニック向けに特化したクラウド電子カルテです。クラウド型で院内/外出先問わず利用でき、シンプルな見た目で豊富な外来連携/在宅機能が特長です。2022年10月現在、約400の医療機関様にて運用しております。 |
![]() |
|
クラウド型電子カルテCLIUS(クリアス) / クリニック開業ナビ CLIUS(クリアス)は無床診療所向けのクラウド型電子カルテです。直感的な操作性、自動学習機能を備え効率的なカルテ入力作業を実現。予約、問診、在宅、オンライン診療、バックアップ、オーダーチェック、経営分析ツールを標準搭載、無料で利用できます。 <セミナー動画> 『クラウド型電子カルテCLIUS(クリアス)の強み・使い方がわかる!サービス紹介セミナー』 |
![]() |
|
税務顧問サービス / 開業支援サービス 医療・歯科・介護・障がい福祉の業界は、業界ごとに専門家が必要です。創業40年、現在顧客数約600件の経験とノウハウを活かした税務・会計業務を提供します。あなたの目の前の課題に「安心と」「お役立ち」で応えます。まずはお気軽にご相談ください。 <セミナー動画> 『クリニックのインボイス対応 徹底解説』 |
![]() |
|
在庫管理・自動発注 「pitto」 pittoは、クリニックで使う消耗品の在庫管理・発注作業を自動化できるアプリです。QRコードを用いて院内の材料や医薬品の状況をデータ化し欠品や期限切れを防止します。また現在のお取引先のまま発注も自動化でき、日々の在庫確認と発注業務は数分で終わります。 |
![]() |
|
開業医コミュニティ 日本最大の開業医による開業医のためのクリニック経営コミュニティです。 医師が経営者として成長することが卓越したクリニック経営には必要です。また院長だけではなくスタッフも巻き込むクリニック経営について全国の開業医と学び合う場を提供しています。 |
![]() |
|
CLINICSオンライン診療 / CLINICSカルテ 日本最大級のオンライン診療システム「CLINICSオンライン診療」を中心に、レセプト内包型クラウド電子カルテ「CLINICSカルテ」や薬局支援システム「Pharms」、歯科支援システム「Dentis」で、患者とつながる医療をサポートします。 |
![]() |
|
WEB問診 SymView / 医療専門LINEサポートサービスSairai / 電話自動応答システムIver 株式会社レイヤードは人に寄り添うテクノロジーで医療インターフェイスを研究・実装し、共創する医療をつくる会社です。医療をもっと、わかりやすくするため、医療者と生活者の間でこれからの「かかりつけ医」のためのプロダクトを展開します。 <セミナー動画> 『SymView電子同意書で同意書業務をDX化ー検査数アップへのつなげ方もご紹介ー』 『クリニックDX!WEB問診を起点にした診療フローとICTを活用した患者受診動線整備』 |
![]() |
|
ユビーAI問診 / ユビーリンク / ホームページAI相談窓口 ユビーAI問診は、医療機関様の業務効率化にお役立ていただけます。事前に患者様のスマホから問診を聴取し、結果は電子カルテに1クリックで転記することで、問診やカルテ入力の負担軽減ができます。全国47都道府県1,100以上の医療機関様にご導入いただいています。 <セミナー動画> 『手軽に医師が早く帰れるクリニックをつくる!診察終了後の業務を削減する、初年度無料のAI問診徹底解説』 『患者導線をインターネットで効率化するためのAI問診活用事例』 |
<五十音順>
常設展の概要
■テーマ
クリニックにおける経営改善、業務効率化、生産性向上
■目的
業務効率化を目指すクリニックが興味関心のある話題、製品サービスについて多彩なコンテンツでクリニックの経営改善に役立てていただくため
■対象
クリニック理事長、院長、事務長、スタッフ
■会期・開催方法
通年オンライン開催
■参加料
医療従事者:無料 / 一般:10,000円(税込)
※企業・一般参加者の方はhttps://clinicmanagementexpo.peatix.comからお申し込みください。
■参加者マニュアル
参加者向けマニュアル
過去のCPAカンファレンス2021(オンライン開催)
https://doctokyo.jp/cpa2021
主催:一般社団法人 DOC TOKYO(運営:エグゼメディカル)
協力:インナビネット/クリニックばんぶう/クリニックマガジン/Med IT Tech