- Home
- CPA EXPO特設ページ
CPA EXPO特設ページ
NEWS
忙しい医師の情報収集をサポート
新型コロナウイルスにより展示会や学会がオンライン化し医師の情報収集方法も同様に変化しました。
しかし、多忙な医師が限られた時間で必要な情報だけを収集するには煩雑化しています。こうした背景から多忙な医師の情報収集をサポートするため、年間を通じて情報収集や製品比較が可能な常設展としてオープンする運びとなりました。メインコンテンツのウェビナーでは、有識者、現役の医師を講師にクリニック経営、運営で必要な情報や業務の効率化に資する情報等、旬な話題をお届けする他、協賛企業による課題解決のための製品・サービのご紹介、比較、活用事例等のコンテンツを配信してまいります。
その他、これから開業をお考えの医師向けコンテンツもご用意しております。
ウェビナー紹介
年間を通じて、各種ウェビナーが順次公開されていきます。
見逃し配信もございますのでまずは参加登録してCPA EXPO会場へログインしてください。
特別講演(配信日順)
![]() |
公開日:2022年5月23日衣笠病院グループ 『2025年問題とクリニックの役割』 |
![]() |
公開日:2022年5月16日社会医療法人社団光仁会 『医療制度の方向性と外来機能分化』 |
![]() |
公開日:2022年5月9日一般社団法人ライフデータイニシアティブ 『千年カルテ2022』 |
![]() |
公開日:2022年4月25日経済産業省 『行政が目指すデジタルシフトによる患者の価値を中心にした医療の姿』 |
![]() |
公開日:2022年4月18日中外製薬株式会社 『医療データ利活用推進による個別化医療の推進』 |
![]() |
公開日:2022年4月11日医療AIプラットフォーム技術研究組合 『医療AIプラットフォームの取り組み―健康・医療のDX実現に向けてー』 |
![]() |
公開日:2022年4月4日アマゾン ウェブ サービス ジャパン 『クラウドがもたらすヘルスケアの新時代』 |
![]() |
公開日:2022年3月28日内閣府 『次世代医療基盤法の現状』 |
![]() |
公開日:2022年3月14日東京慈恵会医科大学 『諸外国における医療AIの活用』 |
![]() |
公開日:2022年3月7日医療情報システム開発センター 『患者へのWebアンケート調査に基づいた、オンライン診療および医療機関の電子化のあり方に関する調査研究』 |
![]() |
公開日:2022年2月28日厚生労働省 『オンライン資格確認の普及に向けて』
|
![]() |
公開日:2022年2月21日MICTコンサルティング 『速報 点数発表ー5つのポイントー』 |
![]() |
公開日:2022年2月21日東日本税理士法人 『2022年度診療報酬改定をふまえ診療所として準備したいこと』
|
![]() |
公開日:2022年2月14日医療法人梅華会グループ 『クリニックにおけるスタッフ教育のポイント』
|
![]() |
公開日:2022年2月7日千葉大学医学部附属病院 『医療DXの今』
|
![]() |
公開日:2022年1月27日MICTコンサルティング 『速報 令和4年度 診療報酬改定-リフィル処方箋で患者減少の恐れ-医療DXと連携・働き方改革の取り組み』 |
![]() |
公開日:2022年1月3日MICTコンサルティング 『今さら聞けない電子カルテの選び方』 |
![]() |
公開日:2021年12月20日MICTコンサルティング 『速報 令和4年度 診療報酬改定 クリニック4大テーマを解説』 |
![]() |
公開日:2021年12月13日MICTコンサルティング 『【速報】 令和4年度 診療報酬改定「基本方針」を押さえよう』 |
![]() |
公開日:2021年12月6日日本医業総研 『クリニックの開業戦略』 |
![]() |
公開日:2021年11月29日メディキャスト 『HP/SNSを活用したクリニック増患対策』 |
![]() |
公開日:2021年11月22日ファストドクター 『患者ニーズに応える今後の地域医療の取り組み』 |
![]() |
公開日:2022年6月27日社会医療法人石川記念会 HITO病院 『外来だけではないクリニック収益のポイント』 | ![]() |
公開日:2022年6月20日名古屋大学大学院 情報学研究科 『AI診断における診療業務の効率化』 |
![]() |
公開日:2022年6月13日シンクロイノベーション株式会社 『クリニックの現状とITからICTさらに医療DX-サイバーセキュリティ』 |
![]() |
公開日:2022年6月6日シンクロイノベーション株式会社 『クリニックの現状とITからICTさらに医療DX-ネットワーク環境トラブル事例』 |
![]() |
公開日:2022年5月30日医療法人社団嗣業の会 外房こどもクリニック 『オンライン診療が切り開く地域医療の最前線』 |
常設展紹介
企業動画
![]() |
公開日:2021年12月16日
株式会社 メディアコンテンツファクトリー『クリニックDX!WEB問診を起点にした診療フローとICTを活用した患者受診動線整備』 |
![]() |
公開日:2021年12月16日
株式会社 メディアコンテンツファクトリー『クリニック向け電話自動応答システムiver』 |
![]() |
公開日:coming soon
coming soon『coming soon』 |
協賛企業のカテゴリー
クリニック診療業務の効率化サポート
電子カルテ(クラウド)、WEB問診システム、WEB予約システム、自動精算機、PHR、オンライン診療システム、画像システム、レジシステム、検査機器・検査システム、医療機器、健診システム 等
クリニック特化アウトソーシング
事務長代行、ウェブサイト制作・運用、ブランディング、患者マーケティング、清掃、現金回収、セキュリティサービス、機械警備、ITセキュリティサービス 等
院内コミュニケーション促進サポート
ファイル管理、ナレッジマネジメントツール、マニュアル作成、オンラインストレージ、タスク管理ツール、スタッフ間チャットツール 等
クリニック経営サポート
レセプト分析・チェック、経営指標集計システム、シフト管理システム、出勤簿システム、経営情報サービス、経営戦略アドバイス、弁護士、会計士、税理士、社労士、行政書士、弁理士 等
常設展の概要
■テーマ
クリニックにおける経営改善、業務効率化、生産性向上
■目的
業務効率化を目指すクリニックが興味関心のある話題、製品サービスについて多彩なコンテンツでクリニックの経営改善に役立てていただくため
■対象
クリニック理事長、院長、事務長、スタッフ
■会期・開催方法
2021年11月22日(月)~通年オンライン開催
■参加料
医療従事者:無料 / 一般:10,000円(税込)
過去のCPAカンファレンス2021(オンライン開催)
https://doctokyo.jp/cpa2021
お申し込みはこちらから
主催:一般社団法人 DOC TOKYO(運営:エグゼメディカル)
協力:インナビネット/クリニックばんぶう/クリニックマガジン/Med IT Tech