プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下「プレイネクストラボ」)は、福岡を拠点とするLINE株式会社の子会社・LINE Fukuoka株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:落合 紀貴)と共働し、LINE上で完結する病院の再診予約システムを開発、実証実験を6月10日より開始した。
LINE上で再診予約・予約変更が可能、初めての方に向けた情報も充実
今回実証実験をスタートしたのは、高度専門医療、小児救急医療、周産期医療を行うこども専門の病院、福岡市立こども病院。
実証実験に向け、同院ではLINE公式アカウント「福岡市立こども病院」を開設し、LINE上での再診予約・予約変更受け付けを開始した。メニューから「再診予約」または「予約変更」を選び、ステップに従って患者情報や連絡先、予約希望日などを入力すると、おおむね3営業日以内に、このアカウントに確定した予約日の連絡が届く仕組み。
また、トップメニューからは「初めての方へ」とした専用ページへの遷移が可能。
こども病院の特徴やこだわり、来院の前に準備しておくもの、症例別の症例数と在院日数といった情報が用意されており、利用する保護者の不安解消に役立てられる。
この実証実験は福岡市とLINEグループが締結した「地域共働事業に関する包括連携協定」に基づくもの。
AWSサーバーレスアプリケーションモデルを採用した次世代型システム
プレイネクストラボは、システム設計の段階から携わり開発をサポート。
将来的な発展や利便性を考慮し、AWSサーバーレスアプリケーションモデルを採用した。
具体的に期待されるメリットは以下の通り。
・サーバー運用にかかる工数の削減
・拡張性が高く、スピーディな開発が可能
・耐障害性、可用性の向上
・利用した分のみの課金、コストの削減
今後、新たなシステム開発はもちろん、大手企業の基幹システムにおいても、サーバーレス化が予想されている。
プレイネクストラボでは今回の開発経験をいかし、多くの企業ニーズに対応していく方針。
■プレイネクストラボ株式会社について
“世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」、外食産業に特化した採用支援サービス「食リーチ」を運営。17カ国からメンバーが集まり、80%以上のエンジニアが外国籍という「日本のグローバル化を先取りする企業」。
TalentHub: https://talenthub.jp
食リーチ: https://shokureach.jp
本件に関するお問い合わせ先
プレイネクストラボ株式会社
所在地:東京都品川区西五反田3丁目11番6号 サンウエスト山手ビル 4階
URL: https://www.playnext-lab.co.jp/
開業準備や開業後に役立つメルマガを定期的にお届けします
- 開業に役立つ記事・動画が見放題
DOCWEB限定動画や厳選された情報で、円滑な開業準備をサポート! - クリニックに合った製品・サービスがすぐに見つかる
手間なく、効率的に情報収集。DOCWEBならではの充実した比較・検討が可能! - 気になる製品・サービスの資料を無料ダウンロード
詳細情報をすぐに確認でき、納得の選択ができる!

DOCWEB編集部(一般社団法人 DOC TOKYO)
DOCWEB編集部は、2016年の設立以来、一貫してクリニック経営者の皆さまに向けて、診療業務の合理化・効率化に役立つ情報を発信しています。
クリニックの運営や医療業務の改善に関する専門知識をもとに、医療機関の実務に役立つ情報を厳選してお届けしています。