- Home
- 業界ニュース
カテゴリー:業界ニュース
-
「Medii」と「ファイザー」が連携し、医師の心不全診療サポートに関して医師紹介の早期化・最適化する取り組みを開始
株式会社Medii(本社:東京都新宿区、代表取締役医師:山田 裕揮、以下「Medii」)とファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田 明久、以下「ファイザー」)が連携し、Mediiが提供する医師専用オン… -
サイバー攻撃などから医療情報システムを守る「CARADAセキュリティサービス」提供開始
株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏)は、医療機関を対象に、ランサムウェアなどのサイバー攻撃から医療情報システムを守る「CARADAセキュリティサービス」の提供を3月より開始する。 「… -
「ファストドクター」と「千葉大学」、新型コロナの経口治療薬の治験で産学連携
日本最大級の医療プラットフォームを運営するファストドクター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:菊池 亮(医師)、水野敬志、以下「ファストドクター」)は、千葉大学大学院医学研究院精神医学教室 新津富央 准教授の研究グル… -
KRD Nihombashiのすべての健診に睡眠検査を本格導入
KRD Nihombashi (所在地:東京都中央区、院長:田中 岳史)と株式会社S'UIMIN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:柳沢 正史)は、2023年4月より、KRD Nihombashi で提供するすべての健… -
【DOC TOKYO 会員限定で】診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023を配布開始
診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023をダウンロードできます(会員限定) 近年、国が医療DXを推進していく方針を掲げており、病院のみならず医科診療所・クリニックの積極的に診療業務の効率化を助けるシステ… -
訪問スケジュール自動作成ツール「ZEST」が在宅医療対応電子カルテ「モバカルネット」とAPI連携を開始
在宅医療・介護の訪問スケジュール自動作成ツール「ZEST」を展開する株式会社ゼスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:一色 淳之介)は、在宅医療対応電子カルテ「movacal.net」(以下、「モバカル」)とAPI連… -
待ちの不満を解決する受付管理アプリ「Airウェイト」、WEB問診システム「Symview」と2月より連携
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下「リクルート」)が運営する、待ちの不満を解決する受付管理アプリ「Airウェイト」は、2月27日より株式会社レイヤード(本社:福岡県福岡市、代表取締… -
医師会系列の健診施設で初導入。認知機能低下の予防に向けた脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging® 」半田市医師会健康管理センターで導入
ブレインヘルスケア領域の医療AIスタートアップの株式会社Splink(本社:東京都千代田区、代表取締役:青山 裕紀、以下「Splink」)は、同社が開発・提供する脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imagi… -
中小病院向けクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」の提供を開始
継続的な社会課題の解決を目的に、医療DXの核心に挑む株式会社ヘンリー(本社:東京都品川区)は、中小病院向けクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」の提供を開始した。 同社は、医療のルールが複雑で20年以上新… -
糸魚川総合病院が「メドアグリ」と共同で、病院と在宅診療クリニック両方で勤務するシステムを開始
糸魚川総合病院(所在地:新潟県)は、新潟、関東、東海に在宅診療専門クリニックを展開するメドアグリ(メドアグリケアグループ)と共同でどちらに在籍しても病院総合医とプライマリーケア医、二足の草鞋を履くシステムを開始した。 …