新型コロナ疑い、院内トリアージ実施料を届出なしで算定可能に

新型コロナウイルス感染症が疑われる患者に、必要な感染予防策を講じた外来診療を行う医療機関は、患者の診療について受診の時間帯によらず「院内トリアージ実施料」が算定できるようになりました。今回は特例措置としては届出は免除されています。 関連通知:新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その9)(厚労省保険局)         https://www.mhlw.go.jp/content/000620202.pdf 提携:MICTコンサルティング

この記事は会員様限定です。既に会員の方はログインしてご覧ください。
ご新規の方は、下記より新規会員登録を行って頂くとすべての記事が読めるようになります。

既存ユーザのログイン
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-1

    2040年に向けたクリニックの役割と求められる医療体制 / 厚生労働省 谷口大樹氏

    厚生労働省地域医療計画課にて主査を務めていた谷口大樹様に、2040年に向けたクリニックの役割と理想の…
  2. 2023-4-27

    ICT導入で目指す医療個人情報共有化のメリット / 東京都医師会 目々澤肇氏

    東京都医師会の理事を務める、目々澤肇様にICTについてお話いただきました。 目々澤様には、現在公開…
  3. 2023-3-13

    【DOC TOKYO 会員限定で】診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023を配布開始

    診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023をダウンロードできます(会員限定) 近年、…

ランキング

ページ上部へ戻る