レムデシビル製剤の承認を受けて、使用に当たっての留意事項を公表(2020/5/7)

厚労省は、レムデシビル製剤(販売名:ベクルリー点滴静注液 100 mg、同点滴静注用 100 mg)については、5/7に「SARS-CoV-2 による感染症」を効能又は効果として特例承認したことを受けて、使用にあたっての留意事項を公表した。添付文書に、肝機能障害患者については、ALT が基準値上限の5倍以上の患者については投与しないことが望ましい、また腎機能障害患者については、本剤の投与により腎機能障害が悪化するおそれがあり、特に重度な腎機能障害患者については、治療上の有益性が危険性を上回る場合

この記事は会員様限定です。既に会員の方はログインしてご覧ください。
ご新規の方は、下記より新規会員登録を行って頂くとすべての記事が読めるようになります。

既存ユーザのログイン
   

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023-5-1

    2040年に向けたクリニックの役割と求められる医療体制 / 厚生労働省 谷口大樹氏

    厚生労働省地域医療計画課にて主査を務めていた谷口大樹様に、2040年に向けたクリニックの役割と理想の…
  2. 2023-4-27

    ICT導入で目指す医療個人情報共有化のメリット / 東京都医師会 目々澤肇氏

    東京都医師会の理事を務める、目々澤肇様にICTについてお話いただきました。 目々澤様には、現在公開…
  3. 2023-3-13

    【DOC TOKYO 会員限定で】診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023を配布開始

    診療所向け予約・問診・オンライン診療カオスマップ2023をダウンロードできます(会員限定) 近年、…

ランキング

ページ上部へ戻る