- Home
- セミナー情報
カテゴリー:セミナー情報
-
【11月1日(火)】<参加費無料>クリニック経営と運営に関するさまざまな課題を解決に導く 「診療所マネジメントEXPO」が11/1(火)リニューアルスタート
クリニック経営の課題解決をサポートする一般社団法人DOC TOKYO(所在地:東京都中央区 代表理事:高山豊明)は、クリニックの合理化を目指すオンラインセミナーを「診療所マネジメントEXPO(旧 CPA EXPO)」に改… -
【10/12(水)】患者が集まる「地域のかかりつけ医」戦略
今夏、コロナ感染第7波により医療機関の診療業務はひっ迫し、医療者・患者どちらにも大きな混乱が生じました。今後、患者が安心して受診できるクリニックがますます求められる一方で、そのニーズに応えるだけでは、医療の持続が難しいの… -
【6/28(火)】WEB問診システム大手3社徹底比較
医療DXのひとつとして導入が増えている「WEB問診システム」。 弊社のSymViewとメルプ、ユビーの3社を一度に比較できる ウェビナーのお知らせです。 セミナーの内容 ・WEB問診システムとは ・各社のW… -
【5/25(水)】診療報酬改定にみる、クリニック経営の進路とは? 患者との信頼関係をはぐくむDX戦略
今年の診療報酬改定では、医療現場の働き方改革や、リフィル処方導入による外来での患者との関わり方などについて大きな方向性が示されました。 診療報酬改定から浮かび上がった今後のクリニック経営のポイントは「業務の効率化」… -
【3/10(木)】明日からはじめる! 「盤石経営」を実現するクリニック戦略(全2回)
新型コロナの影響は依然として収まらず、医療機関を取り巻く不安定な状況は長く続いています。 コロナ禍により医療業界が大きな転換期を迎えていることは明白ですが、これからのクリニック経営をどうしていくべきなのか、というお… -
【2/9(水)】生産性を高めるチームビルディング ーシステム活用・スタッフマネジメントの方法を大解剖!ー
コロナ禍で急速に進むデジタル化。医療機関も例にもれず、その中でより生産性を向上させるために「医療DX」が注目を集めています。その反面、単にデジタルツールを導入するだけではうまく診療オペレーションが構築できずに悩まれる院長… -
【2/20(日)】クリニックの人手不足を解決する!RPA活用事例セミナー
クリニックの診療スタッフは診療だけをしていればいいというわけではなく、人事管理や事務作業など1人で複数の役割を果たす事が求められています。また、特に地方では、人材の確保が難しい状況にあり、スタッフの労働負荷はますます高ま… -
【11月22日(月)】CPA EXPO 2021-2022 オープン
DOC TOKYO(ドックトーキョー)は、2021年11月22日(月)より、クリニック業務を効率化し生産性向上について学べるウェビナー形式オンライン常設展をオープンいたします。 忙しい医師の情報収集をサポート … -
【10/27(水)】待合室のないクリニックを実現する 診察オペレーションとは? ーシステム・人材活用法まで大解剖!ー
新型コロナウイルスの感染拡大以降、患者が受診しやすい診療所づくりは集患の大きな鍵となっています。 これまでは来院することが当たり前であり、長い待ち時間でさえやむなしとされていましたが、新型コロナの感染拡大が追い風と… -
【9/22(水)】受付電話対応を半分以下に! 電話自動応答システム導入で コロナワクチン・インフルエンザ予防接種の受付業務逼迫を解消
院内感染対策、発熱外来、コロナワクチン接種。 コロナ禍でクリニックの業務は大きく変化し、感染対策として予約システムやWEB問診、自動精算機等のシステムが注目を浴びました。そんな中、どうしても減らせなかったのが電話業務。…