kanata株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:滝内 冬夫)は、スマート医療秘書「kanata!」の機能を追加したことを発表した。これにより、紙カルテを利用中のドクターのカルテへの入力や転記作業の効率化をサポートする。
スマート医療秘書「kanata!」とは
同社で開発し提供を続けているVoice-Karteに搭載している医療秘書の知識に基づいた構文解析機能と音声認識、RPAを組み合わせ、バイタルなどのデータやオーダーを情報の種類ごとに現在利用中の電子カルテに転記を行うソリューション。
「kanata!」が紙カルテを利用中のドクターをサポート
①スマホを通じた音声認識結果を「kanata!」が取込
②構文解析がバイタルなどのデータやオーダーを生成
③RPAが情報の種類ごとにスプレットシートに転記
スプレットシートをプリンターから出力することでファイル保存が可能となる。
一般診療所における電子カルテの普及率は年々高まっているが、医療施設調査(厚生労働省)によると平成29年における一般診療所の電子カルテ普及率は41.6%(42,167/101,471)で、半数以上が電子カルテ未導入となっている。
そこで、紙カルテを利用するドクターへの業務の効率化をサポートできるよう、このたびスマート医療秘書「kanata!」の機能を追加した。
■「kanata!」の料金体系
スマート医療秘書「kanata!」の機能追加を記念して、2020年12月31日(木)まで、キャンペーン期間の延長を決定。
電子カルテ利用のドクターも、紙カルテ利用のドクターも上記期日までに申し込むことで、キャンペーン価格が適用。
<キャンペーン条件>
・お申し込み期限:2020年12月31日(木)まで
・キャンペーン価格適用期間:初回請求年から3年間
※キャンペーン、料金の詳細やその他最新情報は、下記Webサイトを参照。
https://www.voice-karte.com/kanata
本件に関するお問い合わせ先
kanata株式会社
所在地: 東京都中央区日本橋人形町2-9-7 未来堂ビル3階
電話番号:03-6778-2425
URL: https://www.kanatato.co.jp/
開業準備や開業後に役立つメルマガを定期的にお届けします
- 開業に役立つ記事・動画が見放題
DOCWEB限定動画や厳選された情報で、円滑な開業準備をサポート! - クリニックに合った製品・サービスがすぐに見つかる
手間なく、効率的に情報収集。DOCWEBならではの充実した比較・検討が可能! - 気になる製品・サービスの資料を無料ダウンロード
詳細情報をすぐに確認でき、納得の選択ができる!

DOCWEB編集部(一般社団法人 DOC TOKYO)
DOCWEB編集部は、2016年の設立以来、一貫してクリニック経営者の皆さまに向けて、診療業務の合理化・効率化に役立つ情報を発信しています。
クリニックの運営や医療業務の改善に関する専門知識をもとに、医療機関の実務に役立つ情報を厳選してお届けしています。