待ちの不満を解決する受付管理アプリ「Airウェイト」、WEB問診システム「Symview」と2月より連携

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下「リクルート」)が運営する、待ちの不満を解決する受付管理アプリ「Airウェイト」は、2月27日より株式会社レイヤード(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:毛塚 牧人、以下「レイヤード」)が提供するWEB問診システム「Symview」と連携を開始した。

取り組みの概要

「Airウェイト」では、導入されている医療機関に来院した患者は、備え付けのタブレットなどで受付完了後、自身のスマートフォンや院内ディスプレイで呼び出し通知を待つ。手元で待ち時間を把握できるため、院外でも時間を有効活用できる。

・「Airウェイト」待ち状況確認画面からWEB問診が可能に
今回、「Symview」と連携することで、その待ち時間に場所を選ばずに問診を済ませられるようになる。「Airウェイト」の待ち状況を確認する画面から、そのままWEB問診に進める。なお、「Airウェイト」のオンライン順番受付を利用する医療機関であれば、患者は来院する前に順番受付とWEB問診を完了できる。メリットは、待合室で紙に手書きする時間と手間が省けるだけではない。「Symview」は外来診療で遭遇しうる疾患をデータベース化し、症状・疾患ごとの診断推論ロジックも搭載。そのため、「この症状の患者に聞くべき適切な質問」を自動的に判断することができ、患者自身が何をどこまで詳しく書くべきか悩まずに済む。

・電子カルテ転記や紙台帳管理が不要、医療機関のさらなる業務効率化
「Airウェイト」による医療機関の業務効率化もさらに進む。従来の紙の問診票による運用では、患者の記入が不十分な場合、看護師や受付スタッフが改めて質問し、その内容を追記する二度手間が発生していた。「Symview」のWEB問診は、入力内容がそのまま電子カルテに取り込まれるため、紙の問診票を電子カルテに転記する手間や、紙台帳管理の煩雑さも軽減される。
患者が来院して診察に入るまでの間、順番待ちや問診記入に関する業務がほぼなくなるため、受付スタッフや看護師は、本来すべき医師のサポートや重症患者の対応、会計業務などに注力できるようになる。

取り組みの背景

コロナ禍における医療機関でのオンラインサービスの拡大に伴い、これまでも「Airウェイト」は医療現場での待ち時間の削減を実現し、患者とスタッフの三密回避にも寄与してきた。また、ORCA(レセコン)やPHC(電子カルテ)などの外部連携を通じて、サービスの提供価値を広げ、医療機関のDXに貢献している。そこで今回は、受付システムとの親和性が高いWEB問診と連携することで、受付業務と診察に必要な情報収集を同時に効率化させることができると考えた。
政府は2022年10月に「医療DX推進本部」の会合を開き、「全国医療情報プラットフォームの創設」「電子カルテ情報の標準化等」「診療報酬改定DX」を重点項目と策定。医療DXを、国を挙げたアジェンダとして定めた。医療機関と患者にとって双方が着手しやすい受付管理とWEB問診といった「Airウェイト」と「Symview」の連携から、さらなる変革を支援していく。

「Airウェイト」について
https://airregi.jp/wait/

レイヤードの「Symview」について
https://layered.inc/symview

本件に関するお問い合わせ先

株式会社リクルート
所在地: 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
電話番号: 03-6835-3000
URL: https://www.recruit.co.jp/