メダップ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:柳内 健、以下「メダップ」)は、DNX Ventures、ALL STAR SAAS FUND、モバイル・インターネットキャピタルを引受先とした第三者割当増資により、シリーズAラウンドにて総額6億円の資金調達が完了した。シードラウンド以来の調達総額は、約8億円となる。今回の資金調達により、中・大病院向け地域医療連携プラットフォーム「foro CRM」をはじめとする病院経営の課題を解決するSaaSをこれまで普及させ、ビジョンである「病院経営のDX」の実現を目指す。病院経営の非効率を、DX化におけるデータドリブンで解決するため、人材採用の強化、プロダクト開発、マーケティング投資に活用する予定。
資金調達の背景と目的
メダップは、病院経営の非効率をDX推進に伴うデータドリブン化で解決し、持続可能な医療の実現を掲げ、事業を推進してきた。このたびの資金調達では、中・大病院向け地域連携プラットフォーム「foro CRM」のさらなる市場拡大と開発体制の強化に投資する。将来的には、地域連携以外の病院経営に関わる課題の効率化に向けたプロダクト開発も検討していく。
中・大病院向け地域連携プラットフォーム「foro CRM」とは
中・大病院向け地域連携プラットフォームツール「foro CRM」は、前方連携のマーケティング・営業・カスタマーサクセスをワンストップで実現する地域医療連携強化支援サービス。済生会熊本病院との共同開発により、病院のオペレーションに特化したかたちで連携活動に重要な分析・管理・共有機能を搭載している。
病床機能分化や地域包括ケアシステムの実現に伴って、患者への医療提供や病院経営における医療機関同士や介護施設等との連携の重要性が高まっている。しかしながら、地域連携活動においては多様な活動やデータが存在するため、活動記録の一元管理及び効果検証は困難であった。
「foro CRM」は地域連携活動記録にプラットフォームを提供し、データの一元管理を可能にする。さらに、それらをDPCデータ、紹介・逆紹介データなどと結び付け、連携活動の戦略立案と効果検証を可能にする。また、これらを同社専門家がサポートすることで、より確実にDPC対象病院とクリニックの効果的な意思疎通を実現する。
(サービスサイト:https://www.foro-crm.jp/)
本件に関するお問い合わせ先
メダップ株式会社
所在地: 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング5階 31VENTURES霞が関
URL:  https://medup.jp/
開業準備や開業後に役立つメルマガを定期的にお届けします
- 開業に役立つ記事・動画が見放題
 DOCWEB限定動画や厳選された情報で、円滑な開業準備をサポート!
- クリニックに合った製品・サービスがすぐに見つかる
 手間なく、効率的に情報収集。DOCWEBならではの充実した比較・検討が可能!
- 気になる製品・サービスの資料を無料ダウンロード
 詳細情報をすぐに確認でき、納得の選択ができる!

DOCWEB編集部(一般社団法人 DOC TOKYO)
DOCWEB編集部は、2016年の設立以来、一貫してクリニック経営者の皆さまに向けて、診療業務の合理化・効率化に役立つ情報を発信しています。
クリニックの運営や医療業務の改善に関する専門知識をもとに、医療機関の実務に役立つ情報を厳選してお届けしています。


