株式会社picks design(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:松浦 克彦 以下「picks」)は、10月17日に医療ベンチャーMilk.株式会社と共同で医院・クリニック向けDX支援サービス「Medit」をリリースした。提供するプランは主に、①人材採用 ②集客支援 ③業務効率化の3つに分かれており、様々な施策を医院の実情に合わせて自在にカスタマイズできるのが強み。各種デザインをpicksが、ソフトウェア開発やマーケティング支援をMilk.が行う。今後「医療関係者が医療行為に集中できる環境づくり」を目標に、年内で10件以上の受注を目指す。
小規模クリニックで進まないDX
少子高齢化による人手不足、コロナ禍での医療の逼迫などを要因に、医療業界では、「慢性的な医師不足」「残業の常態化」が課題となっており、業務効率化のための電子カルテ・問診票、オンライン診療などのDX支援の強化が叫ばれている。だが、小規模診療所などでのDXは遅れており、実際平成29年度における電子カルテの導入率は400床以上の病院では85.4%に対して、200床未満では37%に留まる。(出典:医療施設調査 厚生労働省)導入コストや現場のITリテラシーの低さなどが原因となり、小規模クリニックでは各種サービスの導入が進まないのが現状。
開発の背景
医療関係者とつながりが強く、アプリ開発・マーケティング支援も行うMilk.株式会社が、医療者へのヒアリングから実感した「小規模クリニックで進まないDX」の現状を解決するため、DX支援サービスを構想。また、同社のロゴ・プロダクトデザインなどを手掛け、ブランディング力に強みをもつpicksと共同で事業を行うことで、業務効率化だけでなく、幅広くクリニックの課題に寄り添えるようなサービスを目指した。
サービス詳細はこちらから
https://www.medit-support.com/
「Medit」のサービスの特徴
3つのプランに分け、それぞれに決められたポイント分の施策を依頼可能。
①人材採用プラン
院内の雰囲気などを伝えられる採用動画制作や、Facebookでの採用広告を目玉に、ブランディングのためのリーフレットやSNSアカウントの開設も選択可能。
②集客支援プラン
院の重要なブランドイメージを形作るロゴ制作を目玉に、MEO(GoogleMyBusiness)対策や広告開設など集客効果の高い施策を選択可能。
③業務効率化プラン
院によって細かな違いの出やすい問診アプリの開発や、顧客との重要な接点となるLINE公式アカウントの開設を目玉に、各種施策を依頼可能。
クリニックのマーケティング支援で効果の上がりやすい施策を中心に取り揃えており、知識がなくても簡単に依頼できる点、開設後の運用をクリニック内で行うことも可能なマニュアル制作を行う点などニーズベースでのきめ細やかな対応が特徴。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社picks design
所在地: 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート11階
電話番号: 080-3361-6394
URL: https://picks-design.com/
開業準備や開業後に役立つメルマガを定期的にお届けします
- 開業に役立つ記事・動画が見放題
DOCWEB限定動画や厳選された情報で、円滑な開業準備をサポート! - クリニックに合った製品・サービスがすぐに見つかる
手間なく、効率的に情報収集。DOCWEBならではの充実した比較・検討が可能! - 気になる製品・サービスの資料を無料ダウンロード
詳細情報をすぐに確認でき、納得の選択ができる!

DOCWEB編集部(一般社団法人 DOC TOKYO)
DOCWEB編集部は、2016年の設立以来、一貫してクリニック経営者の皆さまに向けて、診療業務の合理化・効率化に役立つ情報を発信しています。
クリニックの運営や医療業務の改善に関する専門知識をもとに、医療機関の実務に役立つ情報を厳選してお届けしています。

