- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「抗原検出用キット」の活用に関するガイドラインを周知(2020/5/13)
5月13日に、新型コロナウイルス抗原検出用キット(富士レビオ社)が承認されたことを受けて、キットの使い方をまとめた「SARS-CoV-2 抗原検出用キットの活用に関するガイドライン」が公表された。同ガイドラインは、COV… -
COVID-19緊急包括支援事業に関するQ&A(第1版)を公表(2020/5/13)
厚労省は都道府県に対して、4月30日に「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の実施について」を通知していたが、今回新型コロナウイルス感染症対策事業以外の事業も含めて、改めて作成した「新型コロナウイルス感染症緊急包括支… -
新型コロナウイルス感染症の検査費用請求に係るレセプト記載ルールを通知(2020/5/13)
5月 13 日に、感染症指定医療機関等が実施した抗原検査料及び検体検査判断料のうち免疫学的検査判断料(初再診料などは含まない)に係る自己負担相当額について、5月診療分から審査等事務業務を支払基金・国保中央会に委託すること… -
小児の新型コロナ感染症のリーフレットの改訂(2020/5/12)
厚労省は、小児の新型コロナウイルス感染症の対応をまとめたリーフレット「新型コロナウイルス対策(COVID-19)~子どものいるご家族へ~」(別添1)と、フロー図「子どもに受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れ」(別添… -
東洋紡の新型コロナウイルス検出キットが保険適用(2020/5/12)
厚労省は、「東洋紡新型コロナウイルス検出キット SARS-CoV-2 Detection Kit」が国立感染症研究所が作成した「病原体検出マニュアル 2019-nCoV」に準じた方法に該当し、公的医療保険適用の対象となっ… -
自宅で事前問診可能な「AI受診相談ユビー新型コロナウイルス版」を無償提供開始
設立準備中の「一般社団法人日本医療受診支援研究機構」有志は、医療崩壊の危機に対抗するため、Ubie株式会社が開発した患者向け事前問診サービス「AI受診相談ユビー新型コロナウイルス版」( https://ubie.app/… -
「帰国者外来と同様の機能を有する医療機関」と行政検査の依頼先として早期に契約締結を求める(2020/5/10)
厚労省は、「適切な感染対策がとられている医療機関」であれば、医療機関の規模や外来・入院にかかわらず、「新型コロナウイルスに係る行政検査を行う医療機関」として認められるとしている。都道府県に対して、このような医療機関を事前… -
新しいCOVID-19についての相談・受診の目安を公表(2020/5/8)
厚労省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の帰国者・接触者相談センター等に相談・受診について、新しい目安を公表した。相談の目安としては、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかが… -
レムデシビル製剤の承認を受けて、使用に当たっての留意事項を公表(2020/5/7)
厚労省は、レムデシビル製剤(販売名:ベクルリー点滴静注液 100 mg、同点滴静注用 100 mg)については、5/7に「SARS-CoV-2 による感染症」を効能又は効果として特例承認したことを受けて、使用にあたっての… -
オンライン診療システム 国内最大級 医療アプリ「アイメッド」業界最安値 保険診療 決済手数料3.5%で提供
株式会社ネクシィーズグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤 太香巳、証券コード:4346)と、湘南美容クリニック グループ代表 相川佳之氏が関連会社として設立した、株式会社アイメッド(本社:東京都渋谷区、代表…