- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マスク装着時などにおける「熱中症予防行動」の留意点(2020/5/26)
厚労省は、Withコロナ時代の「新しい生活様式」における「熱中症予防行動のポイント」をまとめた資料を公表した。夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるため、屋外で人と十分な距離が… -
歯科医院への通院に不安や抵抗約7割。アンケート調査結果を公表、口腔内環境に課題
歯科クリニック内覧会プロデュース 業界1位の株式会社メディカルアドバンス(以下「メディカルアドバンス」)と健康経営度向上支援サービスを展開している株式会社Tree of Heart(以下「Tree of Heart」)は… -
IT導入補助金 補助率を2/3から3/4に引き宇上げ(2020/5/22)
5月22日に、経済産業省の「IT導入補助金」の内容が改訂された。同補助金は、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与えた影響への対策および拡大防止に向け、具体的な対策に取り組む事業者の「ITツールの導入」を優先的に支援する… -
多言語AIチャットボット「COVID-19 Q&A」にて、 助成金・給付金・融資関連の情報を無償提供開始
株式会社ObotAI(https://obot-ai.com/)が、2020年4月より官公庁・自治体・病院などの医療機関および企業を対象に無償提供を行なっている新型コロナウイルス感染症対応の多言語AIチャットボット「CO… -
「新型コロナウイルス感染症に感染した被用者に対する傷病手当金の支給についてのQ&A」の改訂版を通知(2020/5/19)
厚労省は5月19日、5月1日に出した「新型コロナウイルス感染症に感染した被用者に対する傷病手当金の支給についてのQ&A」の改訂版を通知した。同通知では、新型コロナウイルス感染症等について「労務に服することができない期間」… -
アプリで診察、ピルが届く「スマルナ」累計20万ダウンロードを突破
ネクストイノベーション(本社:大阪市北区、代表:石井 健一)が運営する、女性向けオンライン診察サービス「スマルナ(※1)」が、2019年7月のアプリ配信開始(※2)からおよそ9ヶ月で累計20万ダウンロードを突破した。(2… -
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第 2 版」を公開(2020/5/18)
5月18日に、「新型コロナウイルス感染症・診療の手引き・第2版」が公表されました。改訂された手引きでは、「病原体・臨床像」として、①重症化マーカー主要項目(Dダイマーの上昇、CRPの上昇、LDHの上昇、フェリチンの上昇、… -
【新型コロナ緊急対応/オンライン診療/無料】Zoomを使ったオンライン診療「ズム診」
再生医療テクノロジー株式会社(略称:RMT、所在地:東京都新宿区、代表取締役:馬場 稔正)は、多くの医療機関の要請により、オンライン診療の導入サポートを無償で提供する。また、医療機関に対して新型コロナウイルス抗体検査(I… -
検査料の点数の取扱いについて(2020/5/13)
5月13日、厚労省は新型コロナウイルスの検査料の点数の取り扱いについて通知した。SARS-CoV-2抗原の検出の診断のために、薬事承認又は認証を得ているキットで、COVID-19 の疑い患者に対し 、COVID-19 の… -
新型コロナ感染者、傷病手当金意見書交付料は算定可能(2020/5/13)
疑義通知では、新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対し、傷病手当金を支給することとなった市町村国保、国民健康保険組合、後期高齢者医療広域連合の被保険者等が、傷病手当金の支給のために必要な「意見書」の交付を求めた場…